2025年4月6日より放送が始まったドラマ「いつかヒーロー」は不屈の復讐エンターテインメントです。
そこで気になるのは
といった内容ではないでしょうか?
この記事では『いつかヒーローは原作がない?予測不能のストーリーが誕生!』と題して、ドラマ「いつかヒーロー」の原作やストーリー、キャストについて調べてみました!
ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです。
いつかヒーローは原作がない?
ドラマ「いつかヒーロー」には原作はありません。
ドラマの公式ホームページに、「林宏司さんによりオリジナル脚本で、復讐エンターテインメント」と記載があります。
脚本を担当したのは、社会派ドラマを得意とする林宏司さんで、「コード・ブルー」や「医龍」などのヒット作を手掛けた実力派です。
以下で、林宏司さんが手がけた主な作品を紹介します。
林宏司が手がけた主な作品一覧
医療ドラマシリーズ
- 『コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~』(2008-2010年・フジテレビ)
救急救命医の成長とチーム医療を描いた社会派医療ドラマ。第1期・第2期ともに高視聴率を記録。 - 『医龍-Team Medical Dragon-』(2006-2010年・フジテレビ)
天才外科医・朝田龍太郎のチーム医療を軸に医療界の闇を暴く。全3シリーズ制作され社会現象化。 - 『トップナイフ-天才脳外科医の条件-』(2020年・日本テレビ)
脳外科医の倫理観と技術の葛藤を描く。5年ぶりの連続ドラマ脚本として注目された。
社会派サスペンス
- 『ハゲタカ』(2007年・NHK/映画版も脚本)
企業買収をめぐる金融戦争をリアルに描写。経済ドラマの金字塔と評される。 - 『BOSS』(2009-2011年・フジテレビ)
個性的な刑事たちが難事件を解決するチーム捜査劇。天海祐希主演で人気を博した。 - 『スニッファー 嗅覚捜査官』(2016年・NHK)
特殊な嗅覚能力を持つ主人公が事件を解決する異色の推理ドラマ。
法廷・職業ドラマ
- 『離婚弁護士』(2004-2005年・フジテレビ)
離婚問題の専門弁護士たちの人間ドラマ。第2期では中谷美紀が主演。 - 『ドロ刑 -警視庁捜査三課-』(2018年・日本テレビ)
窃盗犯専門の警察組織の活躍をコミカルかつシリアスに描く。 - 『ヘッドハンター』(2018年・テレビ東京)
人材紹介会社を舞台にしたビジネスサスペンス。

「コード・ブルー」「医龍」「BOSS」を手掛けていたなんて!
ハマって観ていたドラマがいっぱい!
いつかヒーローは予測不能のストーリー!
ドラマ「いつかヒーロー」は、原作の不在が強みとなり、視聴者の予想を裏切る複雑な人間模様と社会派テーマが融合した先読み出来ないストーリーとなっています。
主演・桐谷が演じる情熱あふれる児童養護施設の職員・赤山は、とある事情をきっかけに20年間消息不明となる。そして20年後…再び帰ってきた赤山が目にしたのは夢や希望を失い、絶望の淵に立つ、変わり果てた教え子達の姿だった…。
いつかヒーロー公式ホームページ
謎の連鎖構造
第1話では主人公・赤山誠司(桐谷健太)が20年前に失踪した理由が明かされず、代わりに新たな敵「氷室海斗」(宮世琉弥)の存在が浮上します。
公式サイトのあらすじでは「赤山の失踪原因」と「教え子たちの変貌」が並列して提示され、視聴者に双方向の推理を促す構成になっています。
キャラクターの多面性
教え子たちは「低賃金介護職」「闇ビジネス従事者」「自暴自棄のフリーター」など、現代社会の矛盾を体現する存在として設計されています。
特に樋口ゆかり(長濱ねる)は成績優秀ながら介護職に就く設定で、「能力と待遇のミスマッチ」という社会問題を反映しています。
権力構造の複層性
敵対勢力として「ドリームグループ」企業と「東都テレビ」が並列して描かれ、経済的権力と情報操作という異なる次元の悪が交錯します。
視聴者は単なるエンタメではなく、「自分ならどう行動するか」という問いを突きつけられる構成となっています。
いつかヒーローのキャストは?
ドラマ「いつかヒーロー」のキャストは以下になります。
キャスト | 役名 | キャラクター概要 |
---|---|---|
桐谷健太 | 赤山誠司 | 元児童養護施設職員→無職のアラフィフ男 |
長濱ねる | 樋口ゆかり | 真面目で成績優秀な元教え子→低賃金介護職 |
泉澤祐希 | 野々村光 | 引っ込み思案で大人しい性格の元教え子→ヤングホームレス |
曽田陵介 | 交野瑠生 | ヤンチャな性格の元教え子→ブラック企業で働いている |
駒木根葵汰 | 渋谷勇気 | 児童養護施設「希望の道」のリーダー的存在 |
星乃夢奈 | 君原いぶき | 寂しがりやな一面がある元教え子→シングルマザー |
宮世琉弥 | 氷室海斗 | 人の心を操る天才で正体不明の敵→サイコパスな一面がある |
でんでん | 大原要蔵 | 赤山を支える協力者→物語のキーマン? |
北村有起哉 | 若王子公威 | ドリームグループ会長→若者からも熱烈な支持を集めるカリスマ |
寺島進 | 森本司 | 児童養護施設「希望の道」の園長 |
板谷由夏 | 西郡十和子 | テレビ局の政治部エース記者 |
小関裕太 | 小松崎実 | 政治部記者で西郡に振り回される部下 |
豪華なキャスト陣が「普通の人々の非凡な闘い」をリアルに表現しています。
桐谷健太さんは役作りのため児童養護施設を実際に訪問し、職員の動きや言葉遣いを徹底的に研究。
長濱ねるさんは介護現場でのアルバイト経験を活かし、リアルな動作を再現しています。
宮世琉弥さん演じる氷室海斗の「無感情な笑み」は、撮影現場でスタッフの肌を粟立たせたというエピソードが公式サイトで明かされています。
まとめ
2025年4月6日より放送が始まったドラマ「いつかヒーロー」の原作やストーリー、キャストについて調べた結果は以下になります。
ドラマ「いつかヒーロー」に原作はなく、社会派ドラマを得意とする林宏司さんのオリジナル脚本です。
原作の不在が強みとなり、視聴者の予想を裏切る複雑な人間模様と社会派テーマが融合した先読み出来ないストーリーとなっています。
最後までお読みいただきありがとうございました。