ミスタートロットジャパンの本選一次の配信が始めりました!
そこで気になるのは
といった内容ではないでしょうか?
この記事では『ミスタートロットジャパンの結果(本選一次)をまとめて発表!』と題して、ミスタートロットジャパンの本選一次の結果や、審査方法や審査員について調べてみました!
ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです。
ミスタートロットジャパンの結果(本選一次)をまとめて発表!
ミスタートロットジャパンの結果(本選一次)をチームごとにまとめて発表します!
チーム名 | 合格者数 |
---|---|
ダーリン | 7名中2名 |
シンガー | 6名中3名 |
社会人 | 6名中1名 |
アクター&リベンジャーズ | 5名中1名 |
KOREA&コメディアン | 7名中2名 |
ティーンズ | オールハートで5名全員合格 |
スチューデント | 6名中2名 |
本選一次での審査がすべて終了し、16名が合格しました!
ミスタートロットジャパン本選一次とは?
ミスタートロットジャパン本選一次は、7チームに分かれての、チームミッションでの審査となります。
本場韓国と同じく、歌謡エンターテイメントをチームで協力し作り上げ披露します。
個人はもちろん、チームとしての歌唱力やパフォーマンス力が審査の対象となります。
チーム名と歌唱パフォーマンスするトロットのジャンルは以下になります。
チーム名 | トロットジャンル |
---|---|
ダーリン | グループサウンズトロット |
シンガー | 歌姫トロット |
社会人 | 演歌トロット |
アクター&リベンジャーズ | 昭和アイドルトロット |
KOREA&コメディアン | ロックトロット |
ティーンズ | アニソントロット |
スチューデント | バラードトロット |
「ダーリン」と「シンガー」は予選からそのままのチームで、
「社会人WEST」と「社会人EAST」は合体して「社会人」なります。
「アクター」と「リベンジャーズ」は合体して「アクター&リベンジャーズ」
「KOREA」と「コメディアン」は合体して「KOREA&コメディアン」
スチューデントは10代の「ティーンズ」と20代の「スチューデント」の2チームに分かれます。
トロットジャンルは、予選1位通過の島憂樹さんがいるチーム「ティーンズ」はゲームに参加せず「アニソントロット」を選択できました。
残りのチームはゲーム「だるまさんがころんだ」で勝ち抜いたチームからトロットジャンルを決めていきました。

「だるまさんがころんだ」を全力でがんばる相澤侑我さんがかわいかったですね!
ミスタートロットジャパン結果1チーム目!
ミスタートロットジャパン本選一次、1チーム目は「アクター&リベンジャーズ」です。
結果はハート6個獲得で、合否は以下になります。
名前 | 合否 |
---|---|
村上貴亮 | 不合格 |
岩崎友泰 | 不合格 |
井澤巧麻 | 不合格 |
牛島隆太 | 合格 |
菊池寛 | 不合格 |
トロットジャンルは「昭和アイドルトロット」
芸能という共通点があるので「アイドル」は個性を活かしやすいジャンルだと思って選択しました。
課題曲は
歌って踊れるアイドル風のパフォーマンスを披露しました。
オールハートで全員合格を目指していましたが、結果はハート6個獲得。
合格者は牛島隆太さん1人だけという厳しい結果となしました。

井澤巧麻さんは応援投票で累計トップ5に入っている人だったのでびっくりしました。
ミスタートロットジャパン結果2チーム目!
ミスタートロットジャパン本選一次、2チーム目は「ダーリン」です。
結果はハート6個獲得で、合否は以下になります。
名前 | 合否 |
---|---|
三枝拓矢 | 不合格 |
平田淑倫 | 合格 |
飯田俊樹 | 合格 |
Taku | 不合格 |
相馬仗秋 | 不合格 |
田中勢也 | 不合格 |
長岡クリス | 不合格 |
トロットジャンルは「グループサウンズトロット」
課題曲は
ハーモニーを派手にアレンジし、途中から難易度もリスクも高い、完全アカペラにする作戦で挑みました。
審査員の武部聡志さんいわく、1人ずつは歌が上手なのに、1人ずつが何をしていたかが分かりにくかったので、すごくもったいなかったとのこと。
オールハートで全員合格を目指していましたが、結果はハート6個獲得。
合格者は平田淑倫さんと飯田俊樹さんの2人だけという厳しい結果となりました。
ミスタートロットジャパン結果3チーム目!
ミスタートロットジャパン本選一次、3チーム目は「ティーンズ」です。
結果はハート10個獲得のオールハートで、全員合格となりました。
名前 | 合否 |
---|---|
島憂樹 | 合格 |
藤﨑伊織 | 合格 |
髙野航大 | 合格 |
橋詰昌慧 | 合格 |
具島勇心 | 合格 |
トロットジャンルは「アニソントロット」
若いメンバーが集まったので、アニソンは若さを活かせるジャンルだと思って選択しました。
課題曲は
メンバー間でキーが合わなかったり、ソロパートをどうするかなどを、メンバーは正直な気持ちを伝えあう大切さを学びました。
MCの後藤さんも、レジェンドマスターの細川たかしさんも言っていましたが、若さってすばらしい!
高橋洋子さんは、完成度に向かう意識の高さが違う。
プロとしてやっていこうという意思を感じたと話していました。
島憂樹さんの「ルパン三世のテーマ」を踊ったあとに、「残酷な天使のテーゼ」のソロパートをアカペラで歌い上げる姿は見事でした。
橋詰昌慧さんは「このメンバーで一緒に歌って踊れるだけで幸せ」と話していて、リーダーとしてチームをまとめる姿は本当に10代?人生何回目!?と思ってしまいました。
具島勇心さんは、歌もハモリもダンスもセリフ(演技)も上手でびっくりしました。
チームとしての完成度がすごく高くて、この5人でデビューしてほしいです!

具島勇心さんと島憂樹さんが「残酷な天使のテーゼ」の間奏のダンスで、ペンギンみたいになっているのがかわいかったので見てほしいです!
ミスタートロットジャパン結果4チーム目!
ミスタートロットジャパン本選一次、4チーム目は「シンガー」です。
結果はハート9個獲得で、合否は以下になります。
名前 | 合否 |
---|---|
風水ノ里恒彦 | 合格 |
加藤大知 | 不合格 |
Tarkiee | 合格 |
しいたか。 | 合格 |
江南しのぶ | 不合格 |
隆成 | 不合格 |
トロットジャンルは「歌姫トロット」
課題曲は
名前の通り「チームシンガー」なので、プロとして、プロと素人さんの違いを見せないといけないと意気込みを語っていました。
プロとしての、個性を際立たせたパフォーマンスを披露!
審査員の勝俣州和さんは「風水ノ里恒彦さんとしいたか。さんの、混ぜるな危険をどう調理するのかと思ったが、見事に2人のキャラを活かした。」とコメント。
同じく審査員の細川たかしさんも「風水ノ里恒彦さんとしいたか。さん2人で地方まわればいい、うちで引き取ってもいい、キャラがいい。」と太鼓判を押していました。

風水ノ里恒彦さんとしいたか。さん以外の4名も事も、もっと注目してほしかったです。
ミスタートロットジャパン結果5チーム目!
ミスタートロットジャパン本選一次、5チーム目は「KOREA&コメディアン」です。
結果はハート8個獲得で、合否は以下になります。
名前 | 合否 |
---|---|
ユンジェヒ | 不合格 |
メイジュン | 不合格 |
YANAGI | 合格 |
ジュノ | 合格 |
コゴン | 不合格 |
中田成 | 不合格 |
コタロー | 不合格 |
トロットジャンルは「ロックトロット」
課題曲は
日本語の歌詞の意味を日本人のコメディアンが教え、ダンスが苦手なコメディアンをKOREAメンバーが教えてサポートしていました。
ミュージカル仕立てのパフォーマンスを披露しました。
審査員のソニンさんが「今までと違うチームとしてのパフォーマンスを見た、パフォーマンスの質の高さを見せられた。」とコメントしていました。
正直、「KOREA&コメディアン」はオールハートを獲得すると思っていたので、合格が2名しかいなくて驚きを隠せません。
マスター予選を2位通過したユンジェヒさんや、応援投票で上位にいたコゴンさんがまさかの不合格でした。
ミスタートロットジャパン結果6チーム目!
ミスタートロットジャパン本選一次、6チーム目は「社会人」です。
結果はハート6個獲得で、合否は以下になります。
名前 | 合否 |
---|---|
大下魁希 | 体調不良のため辞退 |
髙橋翔也 | 不合格 |
岩﨑皇青 | 不合格 |
山守響太 | 不合格 |
辻大貴 | 合格 |
深川丈輝 | 不合格 |
トロットジャンルは「演歌トロット」
課題曲は
演歌になじみのないメンバーが、難しいと言われる演歌に挑戦しました。
大下魁希さんのおじいさんに演歌を教えてもらうために、広島まで行き練習しました。
社会人として働きながら歌やパフォーマンスの練習をするのは、とても大変だったと思います。
リーダーの大下魁希さんが体調不良で辞退となり、5名でパフォーマンスを披露しました。

ジャンル選びが本当に大事ですね!
ミスタートロットジャパン結果7チーム目!
ミスタートロットジャパン本選一次、7チーム目は「スチューデント」です。
結果はハート7個獲得で、合否は以下になります。
名前 | 合否 |
---|---|
相澤侑我 | 合格 |
イ スンホン | 不合格 |
グエン タンロン | 不合格 |
小峯佑斗 | 不合格 |
藤井大翔 | 合格 |
渡邉亮介 | 不合格 |
トロットジャンルは「バラードトロット」
課題曲は
リーダーの相澤侑我さんが歌割を担当。
バラードなので「歌声勝負」!
6人全員がアカペラ未経験ながら、アカペラで6人のハーモニーをしっかり聞かせる戦略をとりました。
本番では実力が発揮できず、悔いが残る結果となりました。

不合格になってしまったイ スンホンさん、グエン タンロンさん、小峯佑斗さんですが、元チームメイトのチーム「ティーンズ」がオールハートを獲得した時に飛び上がって喜んでいました!絶対いい人たち!!
ミスタートロットジャパン本選一次のTOP3は?
ミスタートロットジャパンの本選一次のTOP3は以下になります。
- 1位通過:島憂樹さん!
- 2位通過:橋詰昌慧さん
- 3位通過:相澤侑我さん
島憂樹さんはマスター予選でも1位に選ばれていました。
予選時のチーム「スチューデント」が上位3名に選ばれました!
ミスタートロットジャパン本選一次の審査方法は?
ミスタートロットジャパン本選一次の審査方法は、チームごとに課題トロットを披露し、歌とパフォーマンスが心に刺さったらマスター(審査員)がハートを押します。
- オールハート:全員合格
- ハート9~1個:マスター審議で合格者を選ぶ
- ハート0個:全員不合格
オールハートなら全員合格で、本選二次に進出です。
ハートが9~1個の場合は、マスター審議で優れた歌唱力、パフォーマンス力を持つ人を追加合格者として選びます。
残念ながらハートが0個だったら全員不合格となってしまいます。

あの厳しい予選を勝ち抜いているからハート0個はないはず!
ミスタートロットジャパン本選一次の審査員は?
ミスタートロットジャパンの本選一次の審査員は以下になります。
- 細川たかし
- 武部聡志
- 高橋洋子
- Crystal Kay
- ソニン
- 勝俣州和
- 椿鬼奴
- RG(レイザーラモン)
- ゆうちゃみ
- チャン・ユンジョン
レジェンドマスターは、マスター予選と同じく演歌界の大御所、細川たかしさん。
武部聡志(たけべさとし)さんは作曲・編曲家、音楽プロデューサーです。
ミスタートロットジャパンの優勝者のデビュー楽曲は、武部聡志さんが手掛けることが発表されています。
チャン・ユンジョンさんは韓国では知らない人はいないトロット歌手です。
華やかな衣装やダンスで若い世代にも人気で、「トロット・クイーン」や「新世代トロット」と呼ばれています。
まとめ
ミスタートロットジャパンの本選一次の結果は以下になります。
チーム名 | 合格者名 |
---|---|
ダーリン | 平田淑倫、飯田俊樹 |
シンガー | 風水ノ里恒彦、しいたか。、Tarkiee |
社会人 | 辻大貴 |
アクター&リベンジャーズ | 牛島隆太 |
KOREA&コメディアン | YANAGI、ジュノ |
ティーンズ | 島憂樹、藤﨑伊織、高野航大、橋詰昌慧、具島勇心 |
スチューデント |
「ティーンズ」はハート10個獲得のオールハートで、全員合格となりました。
本選一次はあとチーム「スチューデント」だけです!
次回はいよいよ本選二次も始まります。
結果が出ましたら更新するので、楽しみに待ってください。
「ミスタートロットジャパン」は動画配信サービス『Lemino』で配信中です。
涙あり感動ありなのでぜひご視聴ください!
最後までお読みいただきありがとうございました。